 |
3月の末頃を思わせるような街にいて、春色のセーターを
編んでみました。
オリジナルのチョウチョを飛ばせたデザインです。
山に戻ったらやはり雪景色でしたが,それでも山は
春の気配が少し感じられて来ました。
気のせいかな?
「今が一番寒いんだよ」と夫の言葉。
寒さへの覚悟を仕切りなおしました。
後1ヶ月は、寒さへの覚悟がゆるめられないのかな。 |
 |
大好きな深い赤に黄色や緑、ピンクなどの細かい糸が
絡まった糸で編んでみました。
12才用のセーターです。
写真では、地模様の賑やかな可愛さが見えないのが残念です。
東京滞在中には、袋物を縫ったり、手仕事が沢山できました。
山より一足早い、街の春の訪れを楽しんできました。 |
 |
山積みの瓶詰めが、山に戻って早々に目にとまりました。
これでも一部です。凝り性の夫の仕事です。
一番小さいビンには自家製ヨーグルト(ブルーベリー)、
中ビンには、杏、りんご、花豆、大豆、甘酒、しゃけなどが
大ビンには、煮物、カレー、チャーハン、などの
御飯のおかずなどが詰められていました。
台所仕事が寒くて大変なので、保存も兼ねて
楽しみながら作ったようです。
「一年は保存がきくよ!」嬉しそうな夫。
それ以上に嬉しかった私でした。 |