 |
秋も深まってきました。
これから活躍する小物たちです。
小花を編みこみした帽子は昨年編みました。
靴下は出来たてです。
11月半ばまで毛糸は触らないつもりでしたが、
触ったが最後、一日中編み続けて、
2足の靴下が出来あがりました。
残り毛糸や、編掛けをほごせば、何10足も
作れそうです。
靴下はこれからの季節重宝な小物です。 |
 |
昨年編みました。
帽子だけでも10ケぐらい作りました。
左上の紫の帽子は夫が気に入って
よく被っています。
小さな角が4本立つようなデザインですが、
裏側につけた紐を引くと、普通のまあるい形に
なります。四角い地模様を編みこんでいます。
右上は羊など編みこみました。
分りにくくてごめんなさい。
そのうちUPしてみます。 |
 |
編み掛け発見、オレンジの方は
子ども用のセーターにするつもりです。
下の方は、チョッキの後身ごろです。
この系統の糸はコタツカバーを編んだ時
すべて使い果たしてしまいました。
いつか、似た糸を捜して完成させたいです。 |