ちょっと読みづらい漢字(下に回答)
| 野菜,果物の漢字 | |||||||||
| @無花果 | A隠元 | B瓜 | C南瓜 | D胡瓜 | E牛蒡 | F柘榴 | G山椒 | H西瓜 | I蚕豆 |
| J玉葱 | K茄子 | L韮 | M玉蜀黍 | N辣韮 | O茗荷 | P糸瓜 | Q柚子 | R檸檬 | S山葵 |
| 21 翌檜 | 22独活 | 23蕃茄 | 24 扁桃 | 25豌豆 | 26甘藍 | 27蜜柑 | 28秋桜 | 29蒟蒻 | 30薇 |
| 31大蒜 | 32甘蕉 | 33蕗 | 34 鳳梨 | 35鬼灯 | 36檬果 | 37若布 | 38万寿果 | 39風信子 | 40菠薐草 |
| 草花の漢字 | |||||||||
| @紫陽花 | A杜若 | B林檎 | C女郎花 | D花梨 | E桔梗 | F梔子 | G菖蒲 | H沈丁花 | I石楠花 |
| J撫子 | K清白 | L菘 | M仙人掌 | N菫 | O合歓木 | P薄 | Q土筆 | R白粉花 | S蒲公英 |
| 21浜木綿 | 22薔薇 | 23牡丹 | 24霞草 | 25竜胆 | 26芹 | 27 薺 | 28躑躅 | 29吾亦紅 | 30向日葵 |
| 樹木の漢字 | |||||||||
| @銀杏 | A楓 | B胡桃 | C山茶花 | D李 | E木瓜 | F紅葉 | G欅 | H百日紅 |
I馬酔木 |
| 一字読みの漢字 | |||||||||
| @喘ぐ | A炙る | B和える | C操る | D労る | E褪せる | F頷く | G承る | H誂える | I拘わる |
| J彩る | K廃る | L嵩む | M屈む | N疎か | O蕩ける | P与する | Q燻る | R慮る | S仄めかす |
| 21眩む | 22貶す | 23蒙る | 24堪える | 25囀る | 26滴る | 27萎む | 28喋る | 29忝い | 30零れる |
| 31戦ぐ | 32培う | 33尖る | 34窘める | 35滲む | 36儚い | 37睨む | 38懇ろ | 39姦しい | 40鏤める |
| 41翻す | 42漲る | 43凹む | 44免れる | 45貪る | 46解ける | 47怯む | 48弄ぶ | 49綻びる | 50詳らか |
| 51覆す | 52阻む | 53縋る | 54疚しい | 55軋む | 56縺れる | 57脆い | 58拙い | 59鑑みる | 60迸る |
| 61強か | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
| 副詞・接続詞 | |||||||||
| @僅か | A些か | B徐に | C嘗て | D予て | E挙って | F悉く | G然も | H頻りに | I暫く |
| J頗る | K即ち | L偶に | M終ぞ | N序に | O就中 | P偏に | Q将に | R寧ろ | S尤も |
| @いちじく | Aいんげん | Bうり | Cかぼちゃ | Dきゅうり | Eごぼう | Fざくろ | Gさんしょう | Hすいか . |
Iそらまめ |
| Jたまねぎ | Kなす | Lにら | Mとうもろこし | Nらっきょう | Oみょうが | Pへちま | Qゆず | Rれもん | Sわさび |
| 21あすなろ | 22 うど | 23トマト | 24アーモンド | 25えんどう | 26キャベツ | 27みかん | 28コスモス | 29コンニャク | 30ぜんまい |
| 31にんにく | 32バナナ | 33ふき | 34パイナップル | 35ほうずき | 36マンゴー | 37ワカメ | 38パパイア | 39ヒヤシンス | 40ほうれん草 |
| 草花の漢字 | |||||||||
| @あじさい | かきつばた | Bりんご | Cおみなえし | Dかりん | Eききょう | Fくちなし | Gしょうぶ | Hじんちょうげ | Iしゃくなげ |
| Jなでしこ | Kすずしろ | Lすずな | Mさぼてん | Nすみれ | ねむのき | Pすすき | Qつくし | おしろいばな | Sたんぽぽ |
| 21 はまゆう | 22 ばら | 23ぼたん | 24かすみそう | 25りんどう | 26・せり | 27なずな | 28・つつじ | 29 われもこう | 30・ひまわり |
| 樹木の漢字 | |||||||||
| @いちょう | Aかえで | Bくるみ | Cさざんか | Dすもも | Eぼけ | Fもみじ | Gけやき | Hさるすべり | Iあしび |
| 一字読みの漢字 | |||||||||
| @あえぐ | Aあぶる | Bあえる | Cあやつる | Dいたわる | Eあせる | Fうなづく | うけたまわる | Hあつらえる | Iかかわる |
| Jいろどる | Kすたる | Lかさむ | Mかがむ | Nおろそか | Oとろける | Pくみする | Qくすぶる | Rおもんばかる | Sほのめかす |
| 21くらむ | 22けなす | 23こうむる | 24こらええる | 25さえずる | 26したたる | 27しぼむ | 28しゃべる | 29かたじけない | 30こぼれる |
| 31そよぐ | 32つちかう | 33とがる | 34たしなめる | 35にじむ | 36はかない | 37にらむ | 38ねんごろ | 39かしましい | ちりばめる |
| 41ひるがえす | 42みなぎる | 43へこむ | まぬがれる | 45むさぼる | 46ほぐれる | 47ひるむ | 48もてあそぶ | 49ほころびる | 50つまびらか |
| 51くつがえす | 52 はばむ | 53すがる | 54やましい | 55きしむ | 56もつれる | 57もろい | 58つたない | 59かんがみる | 60ほとばしる |
副詞・接続詞 |
|||||||||
| 。。 。。 | |||||||||
| @わずか | Aいささか | Bおもむろに | Cかつて | Dかねて | |||||
| Eこぞって | Fことごとく | Gしかも | Hしきりに | Iしばらく | |||||
| Jすこぶる | Kすなわち | Lたまに | Mついぞ | Nついでに | |||||
| Oなかんずく | Pひとえに | Qまさに | Rむしろ | Sもっとも | |||||
| 世界の国名を漢字に | ”オリンピック”開催年度 |
| 世界の国の人口 | |
| 日本47都道府県人口 | |
| 語尾に「い」が付く漢字 | |
| 住友生命 【川柳】 | |
| 1〜12月までを漢字に | |
| 人生の節目の言葉 | |
| 魚偏の漢字 | |
| 山梨の方言 | |
| 火星に行ってみたいな! |